もう小学校でプログラミング授業が始まりますね。
お子さんはパソコン使えますか?
私はパソコンなどを触らせるとYouTubeばっかりみるので
あまり使わせていません。
今は本当にYouTubeを見ている子めちゃくちゃ多いですよね。
将来ユーチューバーになりたい子が多いとか。。
いいんですが、私はプログラミングを勉強させて
パソコンに強い子になってほしいと思っています。
プログラミングできる人ってめちゃくちゃかっこよくないですか?!
私だけかな・・・(笑)
でもパソコンに強い人って将来絶対何か役立つと思うんですよね!
私だってこうして毎日パソコンを使っていますが
もっと詳しかったらよかったなと思うこと多々あります。
将来もっと機械が普及すること間違いなしなので
プログラミングぐらいできておいても損はないと思います。
でもうちは近くにプログラミング教室がありません。
探してみましたが遠い。
車で送るのにも時間がかかるんですよね。
そこで見つけたのがオンラインで学べるところでした。
子供の空いた時間にさせることができるので
子供の負担になりにくいのではないかと思います。
塾があるから先に宿題やりなさい!
ということを言わなくていいんです。
子供には子供のペースがありますからね。
自分のタイミングで自分が今日今からプログラミングしたい!
と思った時で構いません。
なので私はオンラインで学ばせることにします☆彡
詳細はこちらにあるので気になる人みてみてください
↓↓↓